精神保健ボランティア

精神保健ボランティア養成講座とは


当院では精神障害者の社会復帰・地域定着を支援するため、入院や外来治療の他にも様々な取り組みを行っています。
行政のスタッフや民生委員の方々等から協力を得る事も多くありますが、これからの開かれた精神科医療を目指すにあたっては、 一般市民の方々の協力が不可欠であると考えております。



そこで地域の皆さんを対象とした精神保健ボランティアプロジェクトを立ち上げました。
一般市民の方々にもある程度の知識・技術を身につけてもらうため、養成講座を平成20年度から行っています。
当院の専門職(医師・看護師・精神保健福祉士・作業療法士など)が講師を務め、一般の方にも分かりやすい言葉で精神保健に関する講座を行います。



第一回講義の様子


◆対象
精神保健福祉や精神科病院について関心のある方
◆場所
医療法人 貴和会 防府病院 (多目的ホール)午後2時~午後4時
◆受講料
無料

今年度も講座を予定しておりますので、お待ちください。


ボランティア登録者の方は、こちらよりスケジュールの確認ができます。


外来受付時間 8:00〜11:30 (午後:予約制)

面会時間 感染対策の為、お時間が変わることがあります。                  詳しくはお知らせをご覧ください

休 診 日:日曜・祝日

TEL.電話番号:0835-22-0759FAX.0835-25-0097